第49回衆議院議員総選挙にむけた―医療、社会保障等についての政見アンケートを実施
第49回衆議院議員総選挙にむけた医療、社会保障等についての政見アンケートを実施しました
当会では、第49回衆議院議員総選挙にむけて、奈良県小選挙区に立候補を予定する方々に「医療、社会保障等についての政見アンケート」を実施しました。
実施要項と結果は以下に掲載しています。
実施要項は10月6日の記事に、回答結果は10月12日の記事と10月19日の記事に、それぞれ掲載していますので、ご覧ください。
第49回衆議院議員総選挙にむけた医療、社会保障等についての政見アンケートを実施
質問17~18の回答を掲載します(10月19日)
10月6日の記事(別項)でお知らせしたとおり、当会では、第49回衆議院議員総選挙にむけて、奈良県小選挙区に立候補を予定する方々に「医療、社会保障等についての政見アンケート」を実施しました。
選挙間近のたいへんお忙しいところ、ご協力を賜りました関係各位に深く御礼申し上げます。
(このセクションは2021年10月19日11:50に掲載しました。)
(一部を、2021年10月22日20:15に修正しました。)
結果(質問17~18)
質問17、質問18は記述回答として、10月18日15時までの回答をお願いしておりました。
回答結果を以下に、選挙区別氏名50音順で掲載しています。回答のあった方について、お名前の部分に回答を掲載したPDFファイルのハイパーリンクを設定しました。リンクからそれぞれの回答をご覧ください。
▽奈良県第1区
小林茂樹氏(回答なし)
谷川和広氏(→立候補取りやめ)
前川清成氏(回答なし)
馬淵澄夫氏
▽奈良県第2区
井奥美里氏(回答なし)
高市早苗氏(回答なし)
宮本次郎氏
▽奈良県第3区
加藤孝氏(回答なし)
高見省次氏(回答なし。10月22日追記)
田野瀬太道氏(回答なし)
西川正克氏(回答なし)
お断り: 第1区の谷川氏は立候補取りやめを表明される前に回答を受領しておりましたので、そのまま掲載しています。第3区の高見氏は立候補表明がアンケート実施期間後だったため遅れてアンケート依頼を送付しました。10月22日に回答を受け取りましたが記述部分の回答はありませんでした。
なお、今後に寄せられる回答があれば、可能な限り随時、追加して掲載します。
質問1~16の回答結果は10月12日の記事(下記)をご覧ください。また、アンケートの実施要項などは10月6日の記事(下記)をご覧ください。
第49回衆議院議員総選挙にむけた医療、社会保障等についての政見アンケートを実施
質問1~16の回答を掲載します(10月12日)
10月6日の記事(別項)でお知らせしたとおり、当会では、第49回衆議院議員総選挙にむけて、奈良県小選挙区に立候補を予定する方々に「医療、社会保障等についての政見アンケート」を実施しました。
(このセクションは2021年10月12日18:50に掲載しました。)
(一部を、2021年10月19日11:25に修正しました。)
(一部を、2021年10月22日20:15に修正しました。)
結果(質問1~16)
質問1~16までは選択回答として、10月12日15時までの回答をお願いしておりました。
回答結果を選挙区ごとの一覧にして掲載します。PDFファイルを下記のリンクからご覧ください。
▽奈良県第1区
▽奈良県第2区(10月19日に改訂版へ差し替え)
▽奈良県第3区(10月22日に改訂版へ差し替え)
なお、後日に寄せられる回答があれば、可能な限り随時、追加して掲載する予定です。
質問17~18の自由記述部分は、回答の有無は任意で、10月18日15時までの回答をお願いしております。こちらも期日が到来しましたら、結果をこのページに追記、掲載します。
その他、アンケートの実施要項などは10月6日の記事(下記)をご覧ください。
第49回衆議院議員総選挙にむけた
医療、社会保障等についての政見アンケートを実施中(10月6日)
第49回衆議院議員総選挙が間近に迫ってまいりました。
奈良県保険医協会では、来る総選挙で奈良県小選挙区に立候補を表明した方へ、政見を問うアンケートを行います。趣旨と実施要項などを紹介します。
ただいま、関係者へ依頼をお送りし、回答をお待ちしているところです。
(このセクションは2021年10月6日に掲載しました。)
1.趣旨
給付抑制と負担増が推し進められた医療や社会保障において、度重なる制度変更のもと、医療・介護などの現場は大きく変わりました。そして、高齢化が進行するなか、財政問題ともかかわって医療をはじめ社会保障の行く末や制度の問題はつねにきわめて重要な国政の課題となっています。
当会会内でも、現在の医療や福祉、社会保障のあり方について議論を重ね、政府や関係方面へ要望などを行っているところです。加えて、昨年からの新型コロナウイルス感染症のまん延により、医療だけでなく国民生活は大きな影響を日々、受けています。
そこで、保険医の立場から、社会保障としての医療や税制など、またそれをとりまく国のあり方と関連して原発・憲法など、今後の日本の行く末を考えるうえで重要な課題について、これからの国政を左右する地元政治家の考えをこの機に聞き、当会会員・関係者の参考とします。
設問の諸課題が、来る総選挙で積極的に論じられること、その一助となることを期待しています。
2.実施要項
アンケートは当面する総選挙に向けて、おもに公示前に実施することにしました。
(1)対象者: 当面する総選挙で奈良県小選挙区に立候補予定を表明した方。10月5日時点で当会が連絡先等を知り得た方を対象とし、公示日までの間に新たに判明した方もできる限り対象とします。
(2)質問項目: (別項を参照)
(3)回答方法: 質問用紙の回答欄に記入しての返送を求めています。回答は、郵送またはファクシミリ、eメールなどで受け付けます。
(4)回答期限: 選択回答部分を10月12日(火)15:00必着、自由記述部分の回答は10月18日(月)15:00までの回答をお願いしています。
(5)結果の取り扱い: 当会のホームページに掲載します。回答期限を待たず、受領した回答やご意見は、可能な範囲で随時、掲載します。なお、回答が期限に間に合わない場合や協力されない場合は、当方のわかる範囲で理由を添えてその旨を掲載します。
選択回答部分は、機関紙(奈良保険医新聞)号外に掲載し当会会員等の読者へ配布します。
当会ホームページへの回答掲載や記載の修正等は、締切以降の回答到着分・連絡分等についてもできる限り反映します。
質問項目
【1】次の各質問(1~16)は、選択肢を選んでいただきます。
あてはまるもの一つだけに○をしてください。
賛否をお尋ねしていますが、「どちらかといえば」「やむを得ず」など消極的な賛成や反対の場合もありうると存じます。「その他」とせず、できるだけ「賛成」「反対」のいずれかを選択してください。各項目の回答への補足がありましたら、「【2】[質問17]」の記述回答でお願いします。
【質問1】 私たちは昨年から新型コロナウイルス感染症の脅威に直面し、今も厳しい毎日を過ごしています。感染症対策が不十分であったこれまでの政策の転換が不可欠ではないでしょうか。医療費抑制・保健所削減をやめて医療・公衆衛生体制の拡充強化へすすむことについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問2】 高齢化等に伴い医療・介護など社会保障費は制度が現状のままでも増大します。このいわゆる「自然増」は必要な経費ですが、国の予算編成にあたり毎年のように抑制を図る方針が立てられ、給付削減か負担増の制度改定が繰り返されています。この社会保障費「自然増」の抑制をやめることについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問3】 後期高齢者医療の制度改定で75歳以上の窓口負担1割を2割に引き上げる法改定がおこなわれましたが、実施時期は来年10月以降です。再度の法改定などにより高齢患者に過度の負担を強いる引き上げをやめることについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問4】 多くの地方自治体が子どもの医療費無料化の制度を実施しています。国の制度として中学卒業までの実施をめざし、当面は就学前の子どもの窓口負担を無料化することについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問5】 妊産婦の医療費無料化についてはどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問6】 診療報酬は医療従事者の報酬のみならず、患者さんが受ける保険診療の内容や水準を規定するものです。診療報酬における不合理改善と大幅な引き上げについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問7】 奈良県は医療費適正化計画で、奈良県だけが他府県と異なる(より低い)診療単価を設定する「地域別診療報酬」導入検討に言及しており、かねてより財務省が同制度の活用を論じているところ、コロナ禍での医療機関の減収補填にも同制度を利用する意見を厚生労働大臣へ提出しました。仮に実施されれば地域医療に深刻な影響を及ぼすと危惧します。地域別診療報酬についてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問8】 危機的な状況にある歯科技工士の待遇改善のため、歯科診療報酬の補綴(ほてつ)(入れ歯や歯のかぶせ等)技術料を引き上げることについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問9】 消費税10%の負担は景気や国民生活において、日々、重い負担となっています。コロナ禍のもと極めて甚大な打撃を受けた日本経済の再生のためにも、その軽減が望まれます。消費税の税率引き下げについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問10】 保険医療機関ではかねてより消費税の「損税」負担が問題です。その解決のため保険医療への消費税に「ゼロ税率」を適用することについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問11】 マイナンバー制度のもと、国民の個人情報が統一的に1つの個人番号のもとで政府が収集・管理できる方向へとすすみつつあります。医療ではマイナンバーカードを健康保険証代わりに使用する扱いが始まりました。しかし、個人情報の自己コントロール権の法定な保障が未確立のうえ、政府だけでなく民間への利活用も想定されています。マイナンバー制度の抜本的見直しと医療への利用拡大を止めることについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問12】 CO2削減・カーボンニュートラルの国際的要請のもと、再生エネルギー大幅拡大とあわせて原発の使用継続を要するとの議論があります。原発の再稼働・新増設をやめて、「原発ゼロ」の実現へすすむことについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問13】 核兵器を非合法化し、その廃絶と被爆者援護を掲げる「核兵器禁止条約」が発効しました。我が国政府は参加を表明していません。日本の核兵器禁止条約への参加についてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問14】 沖縄県民の民意を尊重して、辺野古の米軍新基地建設を中止することについてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問15】 九条への自衛隊追記や緊急事態条項の新設など憲法改定をめぐる議論があります。憲法改定についてどうお考えですか。
{賛成・反対・その他}
【質問16】 コロナ禍で国民の不安と反対もありましたが、今夏、東京2020五輪競技会・パラリンピック競技会が開催されました。コロナ禍でも意義があったと評価する意見も聞かれました。東京2020五輪・パラリンピック競技会の開催についてどうお考えですか。
{(開催したことは)よかった・よくなかった・その他}
【2】次の2つの質問では、ご意見を記述いただきます。
【質問17】 上記1~16までの質問に関連して補足のご意見がありましたら、お聞かせください。(合計で800字程度まででお願いします。記載なしも可)
【質問18】 上記までの質問の事項に限らず、おもに医療・社会保障等についての貴台のご政見を自由に記述いただくご回答を承ります(最大4000字程度まで)。
トピックス
- 2024年10月23日第50回衆議院議員総選挙・奈良県小選挙区の立候補者に、医療、社会保障等についての政見アンケートを実施
- 2024年8月5日ネットワークも復旧しました(2024/8/5 15:00)
- 停電は復旧しました(2024/8/5 12:00)
- 事務所が停電で連絡が受け取れません(2024/8/5 9:00)
- 2023年3月16日奈良県知事選挙に向け、医療と県政についての政見アンケートを実施
- 2022年12月31日年末年始休業のお知らせ
- 2022年8月14日夏季休業のお知らせ
- 2022年6月15日第26回参議院議員通常選挙(2022年)医療、社会保障等についての政見アンケート
- 2021年12月28日年末年始休業のお知らせ
- 2021年11月16日市民公開web講演会「関心と監視は自分と世界と未来のため」(10月24日)
- 幼稚園に絵本寄贈(11月10日)~イレバデーからイイハデー月間の取り組み
- 世界文化遺産・元興寺で、入れ歯供養(11月7日)/奈良県保険医協会
- 知られざる歴史をたずねて――天理・柳本飛行場跡探訪(11月3日)
- 2021年10月21日開催迫る!おしどりマコ・ケンさん市民公開web講演会、10月24日(日)14時開始(参加無料)
- 2021年10月6日第49回衆議院議員総選挙にむけた―医療、社会保障等についての政見アンケートを実施
- 2021年4月30日新型コロナウイルス感染症拡大で県へ緊急要請:奈良県の地域医療を守る会
- 2021年3月10日新型コロナウイルス感染症関連情報へのアクセス
- 2019年12月27日12月28日(土)~1月5日(日)は休業します
- 2019年7月3日第25回参議院選挙に向け、“医療、社会保障等についての政見アンケート”をおこないました
- 2019年3月20日奈良県知事選挙に向け、医療と県政についての政見アンケートをおこないました
- 奈良県知事選挙に向け、医療と県政についての政見アンケートをおこないました
- 2018年12月29日12月29日(土)~1月6日(日)は休業します
- 2018年9月29日市民公開講演会(9月30日予定)「福島の汚染の現状と被ばくを考える」は中止します
- 2018年4月24日ご参加ください:保険医協会の催しもの(5月~6月)
- 2017年12月28日12月29日(金)~1月8日(月祝)は休業します
- 2017年10月10日第48回衆議院議員総選挙にむけた“医療、社会保障等についての政見アンケート”をおこないました
- 2017年6月30日奈良市長選挙に向け、“奈良市政における地域医療に関する政見アンケート”をおこないました
- 2017年3月22日県医療政策部長らを招き、学習講演会を開催(2月23日)~地域医療構想と地域包括ケアを考える
- 2016年12月28日12月29日(木)~1月5日(木)まで休みます
- 2016年6月21日第24回参議院選挙に向け、“医療、社会保障等についての政見アンケート”をおこないました
- 2016年5月6日熊本地震:避難者は手もとに保険証がなくても受診できます。被災者は窓口負担なしで受診できます。
- 2016年4月18日熊本地震の避難者は手もとに保険証がなくても保険診療の受診ができます
- 2016年3月15日奈良県が子どもの医療費助成制度の対象年齢拡大を発表~2016年度予算案に盛り込む
- 2015年12月28日12月29日(火)~1月5日(火)まで休みます
- 2015年3月11日県下の幼稚園・保育園等の関係者からも多数の署名、ありがとうございます~福祉医療の改善もとめる運動
- 2015年1月27日福祉医療制度改善署名にご協力ください!
- 2014年12月26日12月27日(土)~1月5日(月)まで休みます
- 2014年12月1日第47回衆議院議員総選挙に向け、医療、社会保障等についての政見アンケートをおこないました
- 2014年10月22日全国保険医団体連合会が「待合室から」キャンペーン開催中
- 2014年2月5日全国保険医団体連合会が「待合室から」キャンペーン開催中(~2014年2月28日まで)
- 2013年12月27日12月28日(土)~1月5日(日)まで休みます
- 2013年11月12日関係国会議員へ要請書3題(プログラム法、生活保護制度改悪、特定秘密保護法の各問題)を提出:奈良県保険医協会
- 2013年8月13日8月14日(水)は休業します/奈良県保険医協会
- 2013年7月3日第23回参議院選挙に向け、“医療、社会保障等についての政見アンケート”をおこないました
- 2013年6月4日国民を制度から締め出す生活保護法「改正」案の廃案を求めて要請書を送付:奈良県保険医協会
- 2013年5月21日事実上の「現物給付」保険商品の容認方針の撤回求め、金融担当大臣へ要請書を送付:奈良県保険医協会
- 2013年4月19日「共通番号」法案の廃案を求めて、関係国会議員へ要請:奈良県保険医協会
- 2013年3月1日TPP交渉参加の意向に対し、抗議とともに断念もとめて首相へ緊急要請を送付:奈良県保険医協会
- 2013年2月20日TPP参加断念へ尽力求める緊急要請fax、首相訪米を控え地元国会議員あて:奈良県保険医協会
- 2013年1月15日新年度の政府予算案編成に向けて、関係閣僚らへ緊急要望を送付 ~奈良県保険医協会
- 2012年12月28日12月29日(土)~1月6日(日)まで休みます
- 2012年11月30日第46回総選挙に向けた医療、社会保障等についての政見アンケートをおこないました
- 2012年10月29日原爆の〝黒い雨〟の謎を追って― 長崎の本田医師を招き、市民公開講座開催しました。
- 2012年10月12日「入れ歯の日」に考える、保険で良い歯科医療を!
- 2012年8月10日8月13日(月)は休業します/奈良県保険医協会
- 2012年6月4日YouTube:保団連チャンネルで、消費税増税の問題点をわかりやすく解説――第1弾は三橋貴明氏(経済評論家・作家)
- 2012年3月23日消費税の増税中止を求めてファクス要請、地元の民主党国会議員へ~奈良県保険医協会
- 2012年1月20日福島県保険医協会の理事会声明「野田佳彦首相の福島第一原発『事故収束』宣言に抗議する」に賛同します!/奈良県保険医協会
- 2011年11月8日野田首相ら政府・与党関係者らへ「TPP交渉参加を決定しないよう求める要請書」を送付~奈良県保険医協会
- 2011年3月22日4月8日(金)は協会事務局の通常業務を休みます
- 2010年12月21日12月29日(水)~1月5日(水)まで休みます
- 2010年11月5日経済的な理由での中断や治療内容の変更など~受診実態調査/奈良県保険医協会
- 2010年6月22日第22回参議院選挙に向け、医療、社会保障等についての政見アンケートをおこないました
- 2010年1月15日中医協が診療報酬改定にむけて意見募集(パブリックコメント)、1月22日(金)まで
- 2010年1月12日事務局の執務時間変更のお知らせ
- 2009年8月18日総選挙立候補予定者と懇談/協会役員
- 第45回総選挙にむけて
- 2009年8月5日第45回総選挙に向けた医療、社会保障等についての政見アンケートをおこないました
- 2009年2月9日普通徴収者では約9%が未納―後期高齢者医療保険料
- 2008年12月27日12月27日(土)午後~1月5日(月)まで休みます
- 2008年11月15日「第45回総選挙に向けた医療、社会保障等についての政見アンケート」への補足意見(追加回答)をいただきました
- 2008年8月25日廃止法案の早期成立を!――後期高齢者医療制度の廃止をもとめる奈良県集会を開催しました
- 2008年5月29日依然6千人以上に保険証が届いていない/後期高齢者医療―厚労省発表
- 2008年4月14日後期高齢者医療、6万人以上に保険証が届いていない―厚労省発表
- 2008年1月21日中医協がパブリックコメント―2008年診療報酬改定への意見募集、1月25日まで
- 2006年5月20日医療改革法案の強行採決・衆院通過に抗議の談話―奈良県保険医協会理事長
- 2006年5月2日衆院厚生労働委員・地元衆院議員へ、医療改革関連法案の慎重審議もとめ要請ファクスを送付
- 2006年2月10日1万4千人が全国・各界からつどう ~許すな医療改悪・大増税! 2・9国民集会
- 2006年1月27日理事長に谷掛氏を選出―奈良県保険医協会
- 2005年10月4日アスベスト(石綿)の健康相談に関するQ&A~奈良県作成
- アスベスト(石綿)に関する情報のあるページ
- 2005年8月25日第44回衆議院総選挙に向けた医療、社会保障等についての政見アンケート
- 2005年5月30日奈良県保険医協会ホームページを開設しました
- 2005年5月16日理事長代行に坪井裕志氏
さらに過去の記事を表示