奈良市長選挙に向け、“奈良市政における地域医療に関する政見アンケート”をおこないました
奈良市長選挙に向け、“奈良市政における地域医療に関する政見アンケート”をおこないました
【お断り】この記事は2017年6月30日に掲載し、同日と7月7日に一部修正したものです。
奈良市長選挙が目前に迫ってまいりました。奈良県保険医協会では、来る奈良市長選挙において立候補を予定する方に、地域医療の政策や政見を問うアンケートを行いました。趣旨と結果をお知らせします。
1.趣旨
国は数年にわたる社会保障改革のなかで、総じてその支出抑制の流れで国民、患者・利用者の負担を増やし、給付を抑制する制度改革を繰り返しています。また、団塊世代が後期高齢者となる2025年にむけ、増大する需要を勘案して地域での医療や介護の体制を整えるため「地域包括ケア」を掲げ、都道府県には地域医療構想の策定と実施を求めています。国の制度のあり方に対しては当会会内でも種々の意見を出し合い、政府や関係方面へ要望などを行っているところです。
同時に、住民により近い地方自治体の対応が、社会保障としての地域医療、介護等の実際の運用にも深くかかわっています。
そこで今般、奈良市長選挙にあたり、立候補予定各位の考えを聞き、当会およびその会員の参考とします。これら課題が当面する選挙で各陣営によって積極的に論じられることを願っています。このたびのアンケートがその一助となることも念じて実施しました。
(参考)
当会ではこのようなアンケートを国政選挙では奈良県選挙区にて、また奈良県知事選挙にても実施してきました。
しかし、これまで県下の市町村長選挙ではこうした取り組みはしておりませんでしたが、県都・奈良市の市政のありようは県下最大都市の奈良市のみならず、奈良県下の他市町村にも影響するものと考えて、初めて実施することにしました。
私たちは社会保障の一環としての医療保険制度の充実が、地域住民の暮らしにとって不可欠の重要課題だと考えています。近年、医療や介護などの制度運営が都道府県による計画によって左右される仕組みとなり、より現場に近い地域ごとでの対応が、なおいっそう求められるようになってきました。
このようなことが、今回の取り組みの背景にあります。
2.実施要項
6月19日時点で当会が知り得た、当面する奈良市長選挙に立候補予定を表明されている方4人を対象として実施しました。アンケートを6月19日に郵便で発送し、協力を依頼しました。
- 質問項目: 下記に掲載のとおり。{賛成・反対・その他}の選択回答と自由記述回答があります。
- 回答方法: 選択回答は質問用紙の回答欄に直接記入し、郵送、ファクシミリ、eメールなどで返送を求めました。
- 回答期限: 6月30日(金)正午
- 結果の取り扱い: 当会ホームページに掲載するものとしました。
質問項目
回答は、選択肢を選ぶものと記述するものがあります。
選択回答は、{賛成/反対/その他}のあてはまるもの一つだけに○をします。補足がある場合は自由記述回答でお願いしました。
〈選択回答の質問〉
《1.子どもの医療費助成などの福祉医療制度について》
【質問1】子どもの医療費助成などの福祉医療制度は現在、医療機関の窓口で、助成分を含めて一旦支払いをしたうえで後日に所定の口座へ助成金が振り込まれる「償還払い」です。使い勝手をよくするためには助成分はそもそも支払いを不要とすべき(=現物給付とすべき)と考えますが、いかがですか。
{賛成・反対・その他}
【質問2】医療費助成には一部負担があります。1医療機関につき月500円(通院と2週間未満の入院の場合。それより長い入院では1000円)の負担です。一部負担はなくすべきと考えますが、いかがですか。
{賛成・反対・その他}
【質問3】現在、子どもの医療費助成の対象は中学生までです。他の自治体では高校生までを対象としているところもあります。受診しやすい環境を整えることでの重症化予防と子育て支援の観点から、高校生までの対象拡大が望ましいと考えますが、いかがですか。
{賛成・反対・その他}
《2.国民健康保険について》
【質問4】国民健康保険は、我が国のすぐれた「国民皆保険制度」を支える重要な社会保障制度の一環です。しかし、近年、保険原理が強められ、過酷な保険料負担が強いられています。一つの地方自治体だけで解決できない課題ですが、住民の健康を守るために、制度の趣旨に立ち返り、重い保険料負担をできる限り軽減する努力も必要と考えます。法改定により広域化が決まっており、自由度は狭まるでしょうが、各市町村の努力で、重すぎる保険料負担の軽減に尽力することが切に望まれると考えますが、いかがですか。
{賛成・反対・その他}
〈記述回答の質問〉
《3.地域包括ケアシステムについて》
【質問5】 国は団塊世代が後期高齢者となる2025年に向けて、医療・介護等の需要が全国で大幅に高まり、特に地域での医療や介護の受け皿を急速に整備することが必要としており、特に「地域包括ケアシステム」と称して、在宅医療等、従来の病院だけでなく幅広い施設での受け皿づくりと、地域での関係機関・職種等の連携等を含めた体制づくりを求めています。その際には最も住民に近い市町村の役割にも強い期待が向けられています。この課題について、どのようにお考えですか。
(2000字程度までをめどに自由に記述ください。なお、字数は超過しても差し支えありません)
【質問6】上記1~4までの質問に関連して補足のご意見がありましたら、お考えをお聞かせください。
(自由に記述ください。特に字数は指定しません)
3.結果
下記のとおりでした。(リンクを参照ください。いずれもPDFファイルの形式で掲載しています)
PDFファイルを閲覧するためにはAdobe社のPDFに対応した閲覧ソフトまたはプラグインが必要です。
▽質問1~4(選択回答)の結果
▽質問5(記述回答)の結果
(氏名50音順に掲載)
朝広佳子氏…(こちら)
※朝広氏の回答は期限後(6月30日の午後)に受領したので、遅れての掲載となりました。
井上良子氏…(こちら)
※井上氏の質問5に対する回答は期限後(7月7日)に受領したので、遅れての掲載となりました。
仲川げん氏…(こちら)
山下まこと氏…(こちら)
▽質問6(記述回答)の結果
(氏名50音順に掲載)
朝広佳子氏…回答がありませんでした。
井上良子氏…回答がありませんでした。
仲川げん氏…(こちら)
山下まこと氏…(こちら)
※ 当会は、来る奈良市長選挙において、いずれの立候補(予定)者および政党・政派も、団体としては推薦、支持、支援しません。これは従来からの立場です。本アンケートの依頼にあたっても明示しました。
選挙間近の多忙なところ、ご協力いただいた関係者に、改めて厚く御礼を申し上げます。
※所定の期限を迎えた6月30日の午後に記事を掲載した後、同日に回答が届けられた分について、後から追加して同日中に掲載しました。(6月30日、15:40記)
※その後、遅れて届けられた回答について、さらに追加して掲載しました。(7月7日、19:00記)
トピックス
- 2024年10月23日第50回衆議院議員総選挙・奈良県小選挙区の立候補者に、医療、社会保障等についての政見アンケートを実施
- 2024年8月5日ネットワークも復旧しました(2024/8/5 15:00)
- 停電は復旧しました(2024/8/5 12:00)
- 事務所が停電で連絡が受け取れません(2024/8/5 9:00)
- 2023年3月16日奈良県知事選挙に向け、医療と県政についての政見アンケートを実施
- 2022年12月31日年末年始休業のお知らせ
- 2022年8月14日夏季休業のお知らせ
- 2022年6月15日第26回参議院議員通常選挙(2022年)医療、社会保障等についての政見アンケート
- 2021年12月28日年末年始休業のお知らせ
- 2021年11月16日市民公開web講演会「関心と監視は自分と世界と未来のため」(10月24日)
- 幼稚園に絵本寄贈(11月10日)~イレバデーからイイハデー月間の取り組み
- 世界文化遺産・元興寺で、入れ歯供養(11月7日)/奈良県保険医協会
- 知られざる歴史をたずねて――天理・柳本飛行場跡探訪(11月3日)
- 2021年10月21日開催迫る!おしどりマコ・ケンさん市民公開web講演会、10月24日(日)14時開始(参加無料)
- 2021年10月6日第49回衆議院議員総選挙にむけた―医療、社会保障等についての政見アンケートを実施
- 2021年4月30日新型コロナウイルス感染症拡大で県へ緊急要請:奈良県の地域医療を守る会
- 2021年3月10日新型コロナウイルス感染症関連情報へのアクセス
- 2019年12月27日12月28日(土)~1月5日(日)は休業します
- 2019年7月3日第25回参議院選挙に向け、“医療、社会保障等についての政見アンケート”をおこないました
- 2019年3月20日奈良県知事選挙に向け、医療と県政についての政見アンケートをおこないました
- 奈良県知事選挙に向け、医療と県政についての政見アンケートをおこないました
- 2018年12月29日12月29日(土)~1月6日(日)は休業します
- 2018年9月29日市民公開講演会(9月30日予定)「福島の汚染の現状と被ばくを考える」は中止します
- 2018年4月24日ご参加ください:保険医協会の催しもの(5月~6月)
- 2017年12月28日12月29日(金)~1月8日(月祝)は休業します
- 2017年10月10日第48回衆議院議員総選挙にむけた“医療、社会保障等についての政見アンケート”をおこないました
- 2017年6月30日奈良市長選挙に向け、“奈良市政における地域医療に関する政見アンケート”をおこないました
- 2017年3月22日県医療政策部長らを招き、学習講演会を開催(2月23日)~地域医療構想と地域包括ケアを考える
- 2016年12月28日12月29日(木)~1月5日(木)まで休みます
- 2016年6月21日第24回参議院選挙に向け、“医療、社会保障等についての政見アンケート”をおこないました
- 2016年5月6日熊本地震:避難者は手もとに保険証がなくても受診できます。被災者は窓口負担なしで受診できます。
- 2016年4月18日熊本地震の避難者は手もとに保険証がなくても保険診療の受診ができます
- 2016年3月15日奈良県が子どもの医療費助成制度の対象年齢拡大を発表~2016年度予算案に盛り込む
- 2015年12月28日12月29日(火)~1月5日(火)まで休みます
- 2015年3月11日県下の幼稚園・保育園等の関係者からも多数の署名、ありがとうございます~福祉医療の改善もとめる運動
- 2015年1月27日福祉医療制度改善署名にご協力ください!
- 2014年12月26日12月27日(土)~1月5日(月)まで休みます
- 2014年12月1日第47回衆議院議員総選挙に向け、医療、社会保障等についての政見アンケートをおこないました
- 2014年10月22日全国保険医団体連合会が「待合室から」キャンペーン開催中
- 2014年2月5日全国保険医団体連合会が「待合室から」キャンペーン開催中(~2014年2月28日まで)
- 2013年12月27日12月28日(土)~1月5日(日)まで休みます
- 2013年11月12日関係国会議員へ要請書3題(プログラム法、生活保護制度改悪、特定秘密保護法の各問題)を提出:奈良県保険医協会
- 2013年8月13日8月14日(水)は休業します/奈良県保険医協会
- 2013年7月3日第23回参議院選挙に向け、“医療、社会保障等についての政見アンケート”をおこないました
- 2013年6月4日国民を制度から締め出す生活保護法「改正」案の廃案を求めて要請書を送付:奈良県保険医協会
- 2013年5月21日事実上の「現物給付」保険商品の容認方針の撤回求め、金融担当大臣へ要請書を送付:奈良県保険医協会
- 2013年4月19日「共通番号」法案の廃案を求めて、関係国会議員へ要請:奈良県保険医協会
- 2013年3月1日TPP交渉参加の意向に対し、抗議とともに断念もとめて首相へ緊急要請を送付:奈良県保険医協会
- 2013年2月20日TPP参加断念へ尽力求める緊急要請fax、首相訪米を控え地元国会議員あて:奈良県保険医協会
- 2013年1月15日新年度の政府予算案編成に向けて、関係閣僚らへ緊急要望を送付 ~奈良県保険医協会
- 2012年12月28日12月29日(土)~1月6日(日)まで休みます
- 2012年11月30日第46回総選挙に向けた医療、社会保障等についての政見アンケートをおこないました
- 2012年10月29日原爆の〝黒い雨〟の謎を追って― 長崎の本田医師を招き、市民公開講座開催しました。
- 2012年10月12日「入れ歯の日」に考える、保険で良い歯科医療を!
- 2012年8月10日8月13日(月)は休業します/奈良県保険医協会
- 2012年6月4日YouTube:保団連チャンネルで、消費税増税の問題点をわかりやすく解説――第1弾は三橋貴明氏(経済評論家・作家)
- 2012年3月23日消費税の増税中止を求めてファクス要請、地元の民主党国会議員へ~奈良県保険医協会
- 2012年1月20日福島県保険医協会の理事会声明「野田佳彦首相の福島第一原発『事故収束』宣言に抗議する」に賛同します!/奈良県保険医協会
- 2011年11月8日野田首相ら政府・与党関係者らへ「TPP交渉参加を決定しないよう求める要請書」を送付~奈良県保険医協会
- 2011年3月22日4月8日(金)は協会事務局の通常業務を休みます
- 2010年12月21日12月29日(水)~1月5日(水)まで休みます
- 2010年11月5日経済的な理由での中断や治療内容の変更など~受診実態調査/奈良県保険医協会
- 2010年6月22日第22回参議院選挙に向け、医療、社会保障等についての政見アンケートをおこないました
- 2010年1月15日中医協が診療報酬改定にむけて意見募集(パブリックコメント)、1月22日(金)まで
- 2010年1月12日事務局の執務時間変更のお知らせ
- 2009年8月18日総選挙立候補予定者と懇談/協会役員
- 第45回総選挙にむけて
- 2009年8月5日第45回総選挙に向けた医療、社会保障等についての政見アンケートをおこないました
- 2009年2月9日普通徴収者では約9%が未納―後期高齢者医療保険料
- 2008年12月27日12月27日(土)午後~1月5日(月)まで休みます
- 2008年11月15日「第45回総選挙に向けた医療、社会保障等についての政見アンケート」への補足意見(追加回答)をいただきました
- 2008年8月25日廃止法案の早期成立を!――後期高齢者医療制度の廃止をもとめる奈良県集会を開催しました
- 2008年5月29日依然6千人以上に保険証が届いていない/後期高齢者医療―厚労省発表
- 2008年4月14日後期高齢者医療、6万人以上に保険証が届いていない―厚労省発表
- 2008年1月21日中医協がパブリックコメント―2008年診療報酬改定への意見募集、1月25日まで
- 2006年5月20日医療改革法案の強行採決・衆院通過に抗議の談話―奈良県保険医協会理事長
- 2006年5月2日衆院厚生労働委員・地元衆院議員へ、医療改革関連法案の慎重審議もとめ要請ファクスを送付
- 2006年2月10日1万4千人が全国・各界からつどう ~許すな医療改悪・大増税! 2・9国民集会
- 2006年1月27日理事長に谷掛氏を選出―奈良県保険医協会
- 2005年10月4日アスベスト(石綿)に関する情報のあるページ
- アスベスト(石綿)の健康相談に関するQ&A~奈良県作成
- 2005年8月25日第44回衆議院総選挙に向けた医療、社会保障等についての政見アンケート
- 2005年5月30日奈良県保険医協会ホームページを開設しました
- 2005年5月16日理事長代行に坪井裕志氏
さらに過去の記事を表示