奈良県保険医協会

メニュー

市民公開講演会「政治とメディアのあり方を問う~ガザ、ウクライナ、関西のいま」10月19日(日)に開催します

 奈良県保険医協会は10月19日(日)、ジャーナリストの西谷文和氏を講師に迎えて、奈良反核医師の会との共催で市民公開講演会を開催します。

 講演要旨(講師より)… イスラエルではガザの惨状を見ずに、アラブへのヘイトスピーチを繰り返す極右政党がネタニヤフと連立を組んでいます。ウクライナを侵略したロシア、その戦争の方法は刑務所の囚人やシベリアの少数民族、ついには北朝鮮の兵士までを使って、前線で命を消耗させています。アメリカのトランプ大統領は、移民を追い出せ、壁を作れ、と分断を煽っています。
 そしてとうとう日本も「日本人ファースト」を掲げる勢力が選挙に勝利する事態に。
 講演では平和と和解9条の精神こそが解決方法であることを映像とスライドを使って語りたいと思います。


 要項は下記の通りです。
 どなたでも参加できます。ご参加には必ず予めお申し込みください。多数のご参加をお待ちしています。

市民公開講演会

政治とメディアのあり方を問う~ガザ、ウクライナ、関西のいま

【日時】 2025年10月19日(日) 13:30開場、14:00開会(16:00閉会予定)

【場所】 奈良県コンベンションセンター・2F 会議室206(WEB併用)
      奈良市三条大路一丁目691-1 TEL.0742-32-2290
      【交通】近鉄新大宮駅から西へ徒歩約10分。駐車場(有料)もあります。
      ※ネットライブ配信(Zoomウェビナー)も併用します。

【講師】 西谷 文和 氏(ジャーナリスト)

講師紹介… 1960年京都市生まれ。立命館大学中退、大阪市立大学経済学部卒業。吹田市役所勤務を経て、2004年末からフリージャーナリスト。主にアフガニスタン、ウクライナ、パレスチナ、シリアなどの紛争地を取材し、テレビや新聞で現地情報を伝えている。
 テレビ朝日系列「報道ステーション」、「大下容子ワイドスクランブル」、関西テレビ「ニュースランナー」、インターネットTV「デモクラシータイムズ」など出演多数。2019年5月から「路上のラジオ」をネット配信している。著書に「イスラエル、ウクライナ、アフガンルポ」「西谷流地球の歩き方上・下」(かもがわ出版)、「お笑い維新劇場」(平凡社新書)、「行ってはいけない大阪危険万博」(せせらぎ出版)などがある。

【定員】 40人(現地会場、予定)
      ※ライブ配信(Zoomウェビナー)は500人まで参加可

【対象】 関心のある方はどなたでも参加できます。参加無料・要申込。

【申込み】 参加方法(現地会場またはライブ配信視聴)に応じて、以下のいずれかの申込みフォームからお申し込みください。
→ 現地会場の参加申込みフォーム
→ ライブ配信(Zoomウェビナー)参加申込みフォーム
 ※申込期限=10月17日(金)
  なお、定員に達したら期限を待たずに受付を締め切ります。
  ライブ配信の参加受付は当日まで可能です。

【主催】 奈良反核医師の会、奈良県保険医協会

【お問い合わせ】 奈良県保険医協会 事務局
 TEL: 0742-33-2553(平日8:50~17:15/土日祝は受付できません)
 FAX: 0742-34-9644
 nara-hok@doc-net.or.jp

催しもの

さらに過去の記事を表示