奈良県保険医協会

メニュー

会員イベント

 会員だけに限らず、会外からご参加いただけるものもあります。
 このページでご案内している催し物へのご参加にあたっては、予め、当会事務局へお申し込みをお願いします。お問い合わせも事務局で承ります。
 上記にかかわらず、各イベントの案内欄に、問い合わせ先や申し込み先を明示している場合は、当会事務局ではなく、そちらへお問い合わせ・お申し込みなどをお願いいたします。

 なお、全国保険医団体連合会(保団連)が、各地の保険医協会が主催するウェブ研究会等に他県の保険医協会会員も参加できる「相互利用」を促進するため、保団連のホームページのなかに各地の研究会の交流サイトが設置されました。次のリンクからご覧いただけます。こちらもご利用ください。
 →保団連・研究会交流サイト

更新日: 2023年5月15日

たべあるき会(6月10日)
医科・日常診療懇話会(7月13日)

文化活動
再開「たべあるき会」
吟遊詩人リピート山中さんの歌とお話とフランス料理

はじめに  長く活動休止していた文化活動「たべあるき会」(おいしい料理を楽しみ、親睦を深める会)を再開します。今回は再開たべあるき会の世話役も務める谷掛氏が別途企画したイベントとのジョイント企画です。
日時 2023年6月10日(土) 18:00~
会場 野菜ダイニング 菜宴(さいえん)
 奈良市小西町19 マリアテレスビル 2階
 (近鉄奈良駅近く。小西さくら通りを南へ30m)
内容等 吟遊詩人リピート山中さんの歌とお話と食事を楽しみます。
料理: フランス料理(飲み放題付き)
※お店は貸切利用の予定

(リピート山中さん)
 1960年生まれ。神戸市出身。焼肉の食べ放題をヨーデルで歌にしたオリジナルソング『ヨーデル食べ放題』が2000年に15万枚の大ヒット。翌年その替え歌が、長島ジャイアンツ公式応援ソングになり、2015年からはJR 鶴橋駅(焼肉の聖地)の列車発車メロディにもなっている。北アルプスの山々に登り、自作の山の歌を唄う山小屋コンサート、医師に同行して僻地の往診コンサートなどをライフワークとする。出かけて出会い作って唄う体験派シンガーソングライターとして全国で活躍中。 ☆代表曲: ヨーデル食べ放題、加藤文太郎の歌、飛騨山脈賛歌、夏山賛歌、涸沢のうた、播隆の風、白い花が好き、ありがとうのうた、わが家のハルウララ、往診ハラショー、ロコモかしこもサビないで、それぞれの味(サッポロ黒ラベルの歌)、行こうよ! おいでよ! 須磨水族園
人数 10人程度(全体では30人程度の規模)
対象 当会会員・関係者(家族・スタッフ)
参加費 お一人8,000円
申込
問合先
(医)谷掛整形外科診療所 谷掛 駿介
 電話 090-9163-4635  eメールはこちら(ceo@tanikake.com)へ。
※申込期限=6月5日(月)
主催 谷掛駿介氏/(医)谷掛整形外科診療所 理事長
協力 奈良県保険医協会
(たべあるき会 世話役/谷掛駿介・岡谷鋼・前田米造)

▲このページの先頭に戻る


医科・日常診療懇話会

日時 2022年7月13日(木)
14:30~16:00 (14:00~接続可)予定
会場 Web(各所をネットで接続)予定
話題 (準備中)
決まりしだい掲載します。
対象 医科会員
参加費 無料
申込  参加申込みの受付はまだ始めていません。
その他  7月の日常診療懇話会(日常診)のご案内は、ただいま準備中です。委細が決まり次第、掲載します。
主催 奈良県保険医協会

▲このページの先頭に戻る


▲奈良県保険医協会トップに戻る